当院では、全てのお薬は、院内の薬局でお渡ししています。処方せんをもらって薬局で薬を処方してもらう場合と比べると、医療費も時間も、共に節約できます。

・午前8:30から11:45まで(受付時間8:30から11:30まで
・午後2:00から5:15まで(受付時間2:00から5:00まで)

※2012年4月から土曜日午後は休診となります。
※土曜日午前は、国際医療大非常勤医師による診療となります。

金曜日
・日曜日
・祝日
《お知らせ》

2020年4月より、全ての土曜日は、完全予約制の診察となります。

診察時間は、午前10時15分から11時15分までの1時間で、 一人当たりの診察時間は 、5分間です。 予約をされた患者さんのみ診察します。 病状にかかわらず、予約の患者さんのみ診察します。 急患は診療できません。

■予約方法
予約は、お帰りの時に窓口で申し出ていただくか、電話でお受けします。

■予約されないで来院した場合
病状にかかわらず、予約されないで来院した場合、診察は受けられません。 なお、前回の薬または注射の希望の方は、受付できる場合もありますので、窓口にお申し出ください。

■当日予約について
予約に空きがある場合は、当日予約も可能なことがありますので、窓口に お問い合わせください。

■そのほかのご注意
5分以上かけてじっくり診察を受けたい方、または、初診の方で、今までの病気の経過が長く、検査などに時間のかかる方は、月曜から木曜の通常の診察時間に来院してください。


ヒブ(インフルエンザ菌b型)
小児肺炎球菌
BCG
4種混合(1期及び1期追加、不活化ポリオとDPTの計4種)
第2期DT(ジフテリアと破傷風)
不活化ポリオ
MR(1期及び2期、麻疹と風疹の2種
麻疹{単独}
風疹(単独)
水痘
日本脳炎(1期及び2期)
5価ロタ<自己負担あり>
B型肝炎<自己負担あり>
おたふくかぜ<自己負担あり>
高齢者インフルエンザ
一般・小児用インフルエンザ<自己負担><
高齢者用肺炎球菌(65歳以上で5歳刻み、及び、高齢者任意接種)<自己負担あり>

 それぞれの予防接種は、接種年齢があり、また、開始年齢によっては回数が制限されるものもあります。
 市町村から配布された予防接種のしおりなどをご覧になり、不明な点は市町村の保健課などにお問い合わせの上、電話で予約してから来院してください。
 2015年4月現在、ほとんどの予防接種は、公費負担または公費補助が出るようになりましたが、補助のないものや、窓口で一部負担金の支払いが必要なものもあります。
来院時は必ず、母子手帳を持参してください。



各種コースがあります。
人間ドックのページをご覧下さい。
   
ヘリカルCTによる、頭部CTドックコース、胸部CTドックコース、腹部CTドックコースができました。
人間ドックのページを御覧下さい。予約が必要です。 受付にお申し出ください。

いつの時代でも最も重要な診断手段で
ある問診と診察
消化器病のより正確な診断になくては
ならない電子式内視鏡システム

消化器および循環器疾患の的確な診断と治療に必要な電子スキャン式超音波診断装置
循環器病の診断と治療に必須の自動解析心電計およびホルター型長時間心電計

基本的な診断ツールであるレントゲン単純撮影および造影装置
正確な診断に必須の最新の腹部、胸部、骨盤および頭部 ヘリカルCT